黒蛇氏へ私信

2010年1月11日 日常

皆様今年もどうぞよしなに(^o^)/

今年の目標はやはりfinals本戦へ出ること。頑張ろ(-.-;)
今日のニュースにて恐ろしい記事が……

「今年の年越し派遣村に国立オリンピックセンターが選ばれました。同会場は500人が収容出来るとの事で、応募受付は随時受付中です♪」

オイオイオイ!!!!finalsとlimits大丈夫なんだろうな!?
さて、本日をもって契約社員の期限切れで毎年恒例のニート生活が開始されました。自分の時間がべらぼうに増えたので、先ずはfinals地区予選に向けたデッキ調整に入ろうかな……

JC>

まさかウォッカが勝つとはね。天皇賞の負け方からみても2400は無理だろと思っていたのに(-.-;)まぁ引退だそうですから、名馬を産んでくれる事を期待したいですな。それとレッドディザイアは今年の3歳牝馬のレベルの高さを見せた内容だった。来年はブエナビスタとの歴史作りが楽しみである。

亀田vs内藤

亀田が勝ちましたね。内容は初めからみてはいませんでしたが判定で3-0勝ちならば文句なしだったんでしょうね。2階級制覇は立派なものです。ただ、最近のボクシングはKO決着がかなり少ない気がします。レベルが上がれば上がるほどgdgdな感じは見ててあまり面白い様には思えませんなぁ(-.-;)コレなら私なら相撲を見てた方が遥かに面白いです。

小旅行

2009年11月20日 日常 コメント (4)
今日は雪で仕事が急遽休みになっちゃったので予定していた小旅行へ行きました。

まぁ雫石なんすケド(-.-;)道知らないし。

行きは国道4号をひたすら南下して135km3時間。帰りは盛岡から高速に乗って八戸→十和田。158km1時間50分。但し高速代が片道3300円とちとお高い(-.-;)

で、会場周辺には割とスンナリ行ったが、駄菓子のたまやと昔語り館がさっぱりわからない。

で、ネットで調べた通りによしゃれ通りに到達してまた右往左往してやっと発見。

…………………………………………………………………………マジッスか?

finals地区予選ともなれば少なくとも4~50人位集まると思うのだが、24畳1間で収まるんだろうか?名前から察したのが八戸の更上閣の様なトコか?と思ったんだが、それより遥かに質素なトコだった。

一番の目的地の駄菓子のたまやは何と土日しか営業していないそうで、教えて貰った店舗は想像していたお店の1/5位の大きさでかなりビックリした1日でした(-.-;)

因みにcoin氏、12/5雫石は受付時間10:00からだそうです。


今日のカスペ!!の逃走中の最後、トイレに行ってたら終わってた(-.-;)

見てた人結果教えて下さいマシ(^o^)/
とまでは行かないケド(-.-;)

ヤってる病院があったので行って来ました。

結果は…………新型(-.-;)

程度は重い訳ではないが軽くもなく、薬を飲みきるまでは油断出来ないとの事。

てな訳で1週間程軟禁生活が始まります(-.-;)あーあ
やはり病院どこもヤってねぇー(第5土曜日)(-.-;)

ただ、座薬とコンタックと熱冷まシートを併用したら熱は完全にヒケた。

インフルエンザor単なる風邪。果たしてどっちなんですかね?

頭痛は全然取れないケド(-.-;)
どーも新型インフルエンザに掛かったっぽい。

息切れ、動悸というものは無いが超高熱(今現在で39、6℃)と頭が非常に痛い。

明日病院ヤってるかなぁ……
レア物!!
カ~ルです。

知っている方は知っていると思いますが、カ~ルおじさんの形のカ~ルは約2500コに1コの割合で入っているレア物です。味は他のと同じですが(-.-;)

因みに激レア物にカ~ルカエルの形のカ~ルが約8500コに1コの割合で入っているのですが、まだ見たこと無いなぁ。

どうでもいい話ですな(-.-;)
私の地元でカード等を扱う「わんぱくこぞう」が9月いっぱいで閉店するそうな……これも世の流れかな……

MTGはもとより他のカードゲームも十和田から衰退して行くのかなぁ……一応中古シングルなら何件かチラホラあるが、新作パックが全く手に入らない状況になる。

いよいよカードショップを立ち上げる時が……厭々、先人達は皆失敗してるしな。第一MTGしか扱わないカードショップなど結果は火を見るより明らかだ。

ホント諸行無常ですな世の中は(-.-;)

帰省飛行

2009年8月12日 日常
今から故郷へ飛行します。

毎度の事ながら強行軍だなぁ……
おめでとう、SamuraiJAPAN!!

9回ウラで追いつかれた時は「野球の神はどれだけ日本に試練を与えるのか(-_-;)」と、かなり諦めが入ったが、10回でイチローが決勝点を挙げた時は「やっぱりイチローはやる男だ!!」と大興奮。ダルビッシュもその後は持ち直して切って落とした。

ともあれ、この優勝は文句の付けようがない結果。これにより名実共に世界一となったのである。おめでとう、SamuraiJAPAN(^o^)/
やりました!

さぁ、因縁の相手を迎えて最後の聖戦。野球は筋書きの無いドラマだと言われるが、ドラマのような展開を見せているこのWBC。宿敵韓国を撃破して、連覇へむけて頑張れSamurai!!
よぉし良くやった(^o^)/

ただし、ちょっとだけ注文を付けるならば、エラーが両チーム多かったのが如何なものか。出来れば東京ラウンド第2戦目の様なゲームを期待していただけにM氏やさとしん氏の言っていた消化試合な感じである。

あと、村田が負傷してしまい、代わりが召集されるとか。いずれにしても次は開催国アメリカ。得点力はキューバよりも高く、厳しい闘いは必至。連覇に向けて、頑張れSamurai!!
いやぁ良く頑張った。あの強力打線を良く封じ込めたモノだ。

これでまた韓国と再戦。今度こそはきっちり日本野球の型を出して欲しい。投手が相手を低い点数に抑え、今日のようにつながる打線ならば、必ずや勝てるはずである。韓国に借りを返して来い!!
負けてしまいましたね。またしても韓国に……

今回は1-0という接戦だった。ミスらしい物はなかったものの、こういう競った試合を穫れないのは何か嫌な感じを残しますな。

さて、恐らくアメリカラウンド第1戦目はキューバになるのであろう。いやはやまだまだ厳しい戦いが続きますが、優勝目指して頑張ってくれ!!
やりました!日本が勝ちました!

…………しかし、ナンだコレ(-_-;)14-2でコールド勝ちとは……いやぁ、マジックに例えれば、超トップデッキ連発で勝っちゃった感じ。出来過ぎもイイとこだろう。

スカッとしないのは何でだろうね?とにかくおめでとうございます。アメリカに行っても頑張ってくれ!!
明日のWBC第2戦目の相手は韓国に決まりました。

今日の台湾戦では打線が猛爆して9-0の圧勝。正直アレと戦うのかと思うと気が滅入るんですが、頑張って頂きたい。

成長した日本野球を見せてくれよ(^o^)/
昨日の野球のお話。

良い試合だったと思います。何か実況や解説の話を聞くとあまりに中国をナメすぎているように聞こえて結構不愉快でした。「戦前の予想では5回位でコールドするのではないか」などと、何様のつもりなのか。

第一、私は第1回で日本が世界一になったなどと認めていません。韓国に2度も負けて、アメリカが負けないと決勝トーナメントに行けない状況までいったことを忘れて入るんでしょうか?

明日、東京ラウンド2戦目。韓国か台湾かはわかりませんが、どうせなら韓国にリベンジを果たしてアメリカラウンドに望んで欲しいですね。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索